FUKUOKA MUSIC FES.2025
2025.1.25 みずほPayPayドーム福岡
FUKUOKA MUSIC FES.2025、通称「福フェス」に金爆を見に行ってきました~!
フェスの金爆が地元で見れるなんて行くしかない!と、地方民ツアーでお知り合いになった金爆ギャさん誘って(快く快諾!ありがとう!)参加しました。
もくじ
座席
金爆の出演発表が遅かったので、その時点で申し込めるチケット先行で申し込んで、発券したらスタンドの上の方の席でした。これはいたしかたない。でも今回の福フェスは抽選でステージ前方のスタンディングゾーンに入れるという!!!なんと素敵な試み!
第7希望ぐらいまで申し込めたけど、私は金爆第一で次にDa-iCEで二つのみ。そして、金爆は当選!Da-iCEは見事に外れました…でも金爆の前がDa-iCEだったので、当たったところでDa-iCEを前方エリアで見てたら金爆の入場整列に間に合わない!だから、応募する意味もあったのかどうかな結果でした(苦笑)
金爆セットリスト
- Hey Yo!
- 元カレ殺ス
- 抱きしめてシュヴァルツ
- まさし
- かまってちょうだい///
- 女々しくて
入場整列番号は400番台。100番ごとぐらいに列作って500ぐらいまであったから、まあ後ろのほう。金爆前のDa-iCEのオープニングくらいから並び始めないといけなく、入場待機列でDa-iCEを見ることに…(楽しめたけどちゃんと見たかった!!!)
そして、Da-iCEが終わるとDa-iCEの前方スタンディングにいたお客さんが退場後に入場しました。番号後ろのほうだったのでこれは前のほう厳しいかな~と思ってたけど、はしの上手側はまだ前のほうに行けそうだったので、そちらへ。上手側のステージ寄りの前から4~5列目くらいに陣取れました。
曲ネタ
(半年ぐらい前なのでうろ覚え、申し訳ない)
シュヴァルツ
キャンさん→博多といえばラーメン、紅しょうがたっぷりで替え玉もしたい!
紅ショウガ大盛のラーメンをかきこんだ後、流し替え玉(流しそうめんのごとく替え玉をスープごと流してキャンさんのお口へ・しかし替え玉の麺はタコ糸でしたと後ほどバラし。食べ物を粗末にしません!と笑)
研二さん→みなさんにお年玉をあげたいと思います!
お年玉ならぬ落とし(金)玉!!!(玉を落としてドーンって効果音とおもにみんなでジャンプするの初めてできたのうれしかった!笑)
まさし
曲後半の「まさし」をソフトバンク会長の「孫正義」さんから「まさよし!まさよし!」でコール(笑)
感想
久しぶりに肉眼で表情を見られる距離で4人が見られて大満足でした~!
Hey Yo!でタオルまわしできたのも楽しかった!(何気に初めて?)元カレ殺スも安定の楽しさ。シュヴァルツネタの流しラーメンのタコ糸にはびっくり。一緒に行ったギャ友さんによると最近はそういう風(食べ物を粗末にしない)なネタをしてたらしい。
みずほPayPayドーム福岡(正式名称でGO!!!)にて『FUKUOKA MUSIC FES.2025』に出演させていただきました!!!… pic.twitter.com/sRR7V8KlRw
— 歌広場 淳 (@junjunmjgirly) 2025年1月25日
個人的に上の淳くんのポストの写真で見れるんだけど、淳くんのゾンビ風リップメイクが見れて感動した!(笑)生で見たことなかったもので(たぶん)
みずほPayPayドーム福岡にて「FUKUOKA MUSIC FES.2025」
— 鬼龍院翔(40歳) (@kiryuintw) 2025年1月25日
ゴールデンボンバーの出番が終わりました🙏皆さんありがとうございましたー!(^-^)
デカい!ドームでかい!すごい人だったなぁ👀
皆さん楽しめたかな?👀
素敵なイベントでした🎤✨#福フェス 引き続きお楽しみください!🙌 pic.twitter.com/uqocmcKcAZ
楽しかったけどあっちゅう間にラストの女々しくてになってしまう…次はいつだ。(たぶん、次のツアーの福岡公演)
ドームで金爆が見られる機会なんてそうそうないからそういう意味でも行けてよかった!(私は金爆にドーム公演してほしいけど、集客厳しそう…(苦笑)
アーティストフード
【Food info】 #福フェス
— FUKUOKA MUSIC FES.2025 (@fukuoka_mf) 2025年1月20日
福フェス ✕ ゴールデンボンバー
🍴INSPIRE FOOD🍴
🍽️金バクダン丼
マグロのたたきの上に、プチプチとした数の子と紫蘇をあわせた白魚、とろろ、小葱をご飯の上にかけて食べる"ばくだんおにぎり"ならぬ"ばくだん丼"!… pic.twitter.com/IucTKyNYHy
みずほPayPayドーム福岡内の飲食店舗が、
「“福フェス”にご来場いただいたお客さまにたくさんの“福”が訪れますように!」
というテーマのもと、LIVE ACTをイメージしたメニューを考案。
そのメニューになんとアーティストの皆さまが名前を付けてくれました。
これを食べると2025年も運気アップ!?
ということで、金爆のフードもあったので食べました!
写真しか見ずに何が入ってるかわからない状態で食べたんだけど(上に載せた公式Xアカで詳しい内容が紹介されてたのに後日気づきました)美味しかった!
とろろの上にまぐろのたたき、白魚と数の子の和え物(松前漬けっぽい味)が乗ってて、醤油パウチをもらったけど醤油なくてもそのままでも十分美味しかった。まあ、味変で醤油使ったけど。もちろん醤油ありも美味しかった。
でも、私とろろあんまりよろしくなくて、食べると口の中がかゆくなったりするんだけど、今回は大丈夫でした。まあ、こういうことがあるので、使ってる食材は店頭で確認できるようにしてもらえるとありがたい…
金爆以外
・ヤバT ・BLUE ENCOUNT ・フレデリック ・Da-iCE
・go!go!vanillas ・Saucy Dog ・10-FEET・UNISON SQUARE GARDEN
金爆以外ではこの8組を観賞。
正直、Da-iCE以外は予習なしで見たので、本気度は低かったんだけど、「あ、この曲聴いたことある!」とか「ええ曲やな~」ってな感じでフェスの雰囲気と一緒にいい感じに楽しめた!
個人的に聴けて嬉しかった曲は10-FEET「第ゼロ感」(スラムダンクの映画ね)と「オリオンをなぞる」(初期タイバニアニメ見てたもので)
ユニゾンは「オリオンをなぞる」までは眠気MAXでうとうとしながら聴いていて(すみません)、「オリオンをなぞる」が流れてきたら「は!!!!」って目が覚めたという(笑)10年以上前の曲だから聴けないかもな~って思ってただけに本当にうれしかった!それだけ人気のある曲なんだろうね。
あと、Da-iCEまじでおもろいグループやな~と再確認。生で見るのは去年のOTOKOMAEフェス以来。歌やダンスのレベルが高いのは当たり前なんだけど、それと同時にユーモアでお客さんを楽しませるパワーもあって。座席や前方スタンディングでちゃんとライブ見たかった。ドームの大型ビジョンの演出もすごかったし。「11月にマリンメッセでライブするけど、埋まる気がしません!今ここにいるみなさん全員ライブ来てくれたら埋まるんで来てください!」とか言ってて(笑)その時は2日間あるライブのうち、1日だけ売り切れてたけど、今見たら両日SOLD OUTしてた!さすが…人気あるなあ。行くの迷ってたけど迷ってる間に売り切れちゃったわ。
終了後
ギャ友さんの移動もあったのでちょっと早めに退場して博多駅にラーメンを食べに行きました!


一幸舎のラーメン!じんちゃん(陳内将)がエーステ稽古に差し入れしてたのを見て食べに行った以来だったのですが、今回もめっちゃおいしかったー!
今回はごはんもの(チャーマヨ丼)も頂いておなかいっぱいに。また行きたい。
食べたあとギャ友さんを見送って自分も帰途につきました~。
地元のフェスで金爆見るのは2022年の北九州ロックフェスぶりでめーっちゃ楽しめました。なかなかドーム自体にも入ることがないので(前回は10年以上前に東方神起見に行った)ドームの迫力ある雰囲気も楽しめた!
11月に宗像フェスが開催されるそうなので、金爆出てくれると嬉しいなあ!
ランキング参加中です!ポチっとお願いします♪
![COMPACT DISC [ ゴールデンボンバー ] COMPACT DISC [ ゴールデンボンバー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1562/4562390701562.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3410 円
- 楽天で詳細を見る